以下の情報は2015年9月現在のものです。フランス学校制度の改変により変更の可能性があります。
小・中・高、それぞれの学部による詳しい紹介はこちらをご覧ください。【 国際セクション 】
【 ウェルカムガイドブック 】にも詳しい情報が掲載されていますので、あわせてご覧ください。
小学部
月・火・木 ・金 : 9時-16時30分
水曜:9時-12時(任意で有料の課外活動(ペリスコレール))
中学部、高校部
授業時間は生徒により異なりますので時間割をご確認ください。(※)
各生徒の時間割は新学期初日に配布され、またプロノートでも見ることができます。
1日の授業時間は10時限に分かれ,1時限は50分です。
(※)中学部:水曜日は6時限までとなります。また6èmeは2限目より授業開始となります。
CSIには小・中・高校部それぞれにセルフサービス式の食堂があります。バランスの取れた献立で、前菜、主菜、乳製品、デザートが用意されています。お弁当の持ち込みは原則禁止ですが、お子さんにアレルギーがある場合は許可されます。学校長もしくは看護師に相談してください。
給食の支払い方法…www.csilyon.fr の ≪restauration(給食)≫ のページ ≪comment régler votre facture(請求書の支払い方法)≫に記載されています。
小学部の支払い方法
毎月、請求書が渡されます。請求書には、その月に給食を食べた回数が明記されています。 給食費は各家庭の収入によって異なり(quotient familial 家族係数による計算)、一食当た り0,80€~7,30€(2025年6月現在)です。リヨン市外在住者の給食費は、所得に関係なく一食 7,30€です。
≪quotient familial家族係数≫の計算シミュレーション
www.lyon.fr のサイトで≪de A à Z≫、≪quotient familial家族係数≫のページをクリッ クしてください。
https://www.lyon.fr/demarche/loisirs/calcul-du-quotient-familial-municipal 小学校に提出する際に必要な、家族係数に関する証明書は市役所で入手できます。
連絡先:+33-(0)4 72 10 30 30
中等部の支払い方法
各生徒に給食カードが渡されます。週ごとに決められた給食数を申し込みます。請求書は学期ごとに一括払いです。給食費は各家庭の収入によって異なり(quotient familial家族係数 による計算)、一食当たり1€~6€(2025年6月現在)です。割引を受けるには、CAF( Caisse d’Allocations Familiales家族手当)の発行する証明書が必要です。給食カードを 紛失した場合、有料(6€/2025年6月現在)で再発行可能です。(同じアカウントを維持で きますので残高がある場合は新しく発行したカードへ移行します)
https://www.caf.fr/allocataires/mes-services-en-ligne/faire-une-simulation
高校部の支払い方法
各生徒はチャージ式の給食カードを携帯します。給食費は一律4,32€(2025年6月現在)です。
支払いが困難な中高生には、CSIの社会福祉基金があります。 連絡先(Assistante Sociale): +33-(0)4 78 74 05 17
仕事をしている保護者は、朝は8時から、夕方は17時45分まで校内の学童保育(ギャルドリー)を利用できます。
ギャルドリーは無料ですが、参加人数に制限があり、利用を希望する場合は年度当初の申し込みが必要です。
EPS (Education Physique et Sportive 体育):時間割内に行われる体育の授業。
AS (Association Sportive ):中・高等部の学校時間外のスポーツ系クラブ活動。
ASは毎日17:30~19:00、また水曜日の午後に行われます。内容は、バレーボール、バスケットボール、フットサル、バドミントン、卓球、室内体操、
野外スポーツ(マウンテンバイク、ハイドロスピード、カヤックetc.)、陸上競技 (中長距離走、その他)、空手、ヨガ、ロッククライミングがあります。
費用は年間40€前後です。